薬膳酒の意外な美味しさを発見できるバー
健康維持や美容、リラックス効果などが期待できるといわれる薬膳酒をメインで提供するバーを水道橋で営んでいます。70種類以上の自家製薬膳酒の中から、臨床心理士でもあるマスターと一緒にお客様の好みに合った最適の一杯を探してみませんか。
薬膳酒ならではの飲みやすさ
check!
心と身体の両方に優しい空間
臨床心理士でもあるマスターとの会話を楽しめるバーで
美味しい薬膳酒を堪能
-
Point 01
素材の成分を摂取できるお酒
薬膳酒いうと独特な風味、敷居が高いというイメージを持たれがちですが、身近な食材も素材とし、アルコールに長期間漬けることによってその素材の成分を摂取しやすくしたのが薬膳酒です。体調や好みに合った美味しいお酒で心身のケアを手伝います。全薬膳酒一杯650円です。
-
Point 02
芳醇で親しみやすい薬膳酒
ハーブ、フルーツ、野菜などをそれぞれ高濃度のアルコールに漬け込んだ薬膳酒は味も香りも調整され、炭酸やトニックウォーターで割ることでより飲みやすく美味しくなります。水道橋で女性ひとりでも気軽に入れる隠れ家的な癒し空間です。
-
Point 03
臨床心理士の資格を持つマスター
マスターは臨床心理士として福祉などの現場で働いていました。しかし、クライエントの心の病が重くなる前に心と身体の健康のケアにつながることができないかと考え、美味しい薬膳酒を提供し、気軽に心の相談のできるバーを水道橋にオープンしました。
お気軽にご連絡ください
駅から歩いてすぐの場所に立つビルの一階で立ち寄りやすく入りやすい空間
Access
BARこころゆ
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷1-17-1 クオーレ本郷 1階 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-3312-5560 |
営業時間 | 16:30~23:30 ラストオーダー23:00 |
定休日 | 日,月 |
駅に近く誰でも気軽に入れるお店です。店内は落ち着いた緑の内装でまとめられ女性ひとりでもくつろげる癒しの空間となっています。薬膳酒を作るという業務上の理由からも、店内の殺菌消毒には常に心を配っています。
会話と薬膳酒で心身の癒しにつながる水道橋の健康酒場
BARこころゆのこだわり
70種類以上の中から自分の好みの薬膳酒を選べるバー
「食養生」という言葉にもある通り、健康維持のために何をどのように食べるかはとても大切なことであり、食生活こそが養生の基本とも考えられます。野菜や果物などの身近な素材も漬け込んだ薬膳酒は、素材の持つ成分がアルコールに溶け込んでおり、体に吸収されやすくなるだけでなく、健康維持や美容効果も期待できるといわれています。そしてなにより薬膳酒という言葉の響きからくるイメージを覆す美味しさが大きな魅力です。
マスターは臨床心理士の資格を持ち、福祉の相談現場で経験を積んできているため、お客様の抱える心の悩み相談にものることができます。美味しい薬膳酒と心の相談が同時に楽しめる新感覚のバーです。